先日、出張でアメリカに行ったのですが、そのとき思ったのは「なんだか日本と全然変わらないな」ということ。
スタバがあり、セブンイレブンがあり、アップルストアがあり、H&Mがあり・・・とグローバル化の中で世界中どこでも同じようなラインナップでモノが買え、サービスが受けられる。
それ自体は決して悪いことではないと思うのだけど、ふと自分の行動を振り返ってみるとその土地ならでは、ということをいったいどれだけしているのだろうかと考えた。
たとえば食事するにしても、マックとか吉野家、カプリチョーザなどなど、全国どこにでもあるところに行くことが結構多い気がする。
もちろん、そこんは利便性とか、勝手知ったる安心感があるからそうしてしまうのだけど。。。
それもなんだか寂しい感じもするし、県外から来た人をチェーン店にばかり連れて行くのもまた問題。
そこで、県内の非全国チェーンのカフェをひたすら開拓して、ブログにアップしていくことにしました。
そんなわけで、本題ですが、山室の”cafe&zakka moohno”というところに行ってきました。
cafe&zakkaとはあるものの、それ以外にもオーダー家具や店舗デザインなど、幅広くデザインの仕事も受けていらっしゃるよう。
ニトリ富山店の真裏にあるので、幹線道路の草島東線からは見えませんが、秋吉(北)の交差点を西に曲がると左手側に見えてきます。
駐車場は6台分ありました。
cafe&zakka moohno(モーノ)
11:00~20:00(LO 19:30)
富山県富山市秋吉135-1(ニトリ富山店裏)
tel 076-413-5003
http://www.moohno.com